
- 和歌山県
- 紀北
- 加太漁港
正福丸(ショウフクマル)
![]() | 090-4644-2033 |
---|---|
![]() | 〒643-0103 和歌山県和歌山市加太142 加太漁港 |
![]() | |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
営業情報
紹介文 | ~加太の大物乗合・仕立船~ 加太淡嶋温泉「ひいなの湯」前の桟橋から出船 親子2隻でマダイなどを狙って出ています ファミリー・初心者・グループ歓迎! 初心者には親切に指導します!ご安心ください |
---|---|
定休日 | 毎週火曜日、第1土曜日、正月休み、盆休み等 |
料金形態 | 仕立船:1~2人まで45,000円 |
氷 | 有り(無料) |
割引(サービス) | 有り(子供割引) |
釣り座の選定 | くじ引き |
宿泊施設 | 紹介します |
釣具レンタル | 有り(手巻きセット無料・仕掛け1セット付き) |
駐車場 | 有り(有料) |
※消費税増税に伴い、掲載された料金と異なる場合があります。ご利用の際は必ず事前にお問合せください。
釣りもの
便 名 | 対象魚 | 料 金 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
マダイ | マダイ アジ サバ イサギ 青物 |
乗合船1人12,000円 | 仕掛け・氷付き | ||||||||||||
メジロ・ハマチ | メジロ ハマチ |
乗合船1人12,000円 | 仕掛け・氷付き | ||||||||||||
アジ・サバ | アジ サバ |
乗合船1人12,000円 | 仕掛け・氷付き |
注:出船時間、料金は変更されている場合があります。船宿に確認してください。
料金などの詳細は、お電話 【090-4644-2033】 までお問い合わせください。
マップ&アクセス
阪神高速湾岸線泉佐野南出口から約30分。阪和自動車道和歌山北ICから約30分
南海電車和歌山市駅で加太線乗り換え終点加太駅下車
ひいなの湯(〒640-0103和歌山県和歌山市加太142 )
写真

1日の流れ
■予約
電話で氏名、人数、釣り物、釣行日、携帯番号を伝えて予約する。
■釣行前日
釣行前日の夕方に船長に電話して出船確認をする。
出船中止の場合は船長から電話連絡がある。
出船時間・集合時間・集合場所を聞いておく。
人数の変更があれば伝える。
■釣行当日
船着場に荷物を降ろして車を駐車場へ。
船長が来たら乗船名簿に記入する。
釣り座はくじ引きで決める。
■出船
全員揃ったら船長から簡単な釣り方説明のあと出船。
ポイントまでは10分~20分。
■釣り開始
ポイントに到着したら船長のホーンの合図で釣り開始。
大物がヒットしたら船長がタモですくう。
釣り上げた魚は目印を付けてイケスに入れる。
■釣り終了
時間がきたら船長の合図で釣り終了。
終了の30分ほど前に終了の予告がある。
ゴミは分別してまとめて船に置いておく。
■帰港
イケスの魚は船長がシメてクーラーに入れ、氷を入れてくれる。
クーラー、釣具を持って下船。
荷物を車に積み込み、料金を支払って終了。
駐車場を出るときに駐車場の料金を支払う。